院長・スタッフ紹介

院長 宇都宮 文洋

趣味 | 音楽鑑賞 旅行 |
---|---|
患者様へ | 痛くなく、精密で審美的な治療と、予防の徹底をチーム医療で推進します |
略歴
平成7年 | 国立東京医科歯科大学歯学部卒業 |
---|---|
平成8~14年 | 県内医療法人勤務 |
平成12~14年 | 県内医療法人分院長 |
平成11~13年 | たけうち臨床矯正セミナー受講、終了 |
平成14年 | らいおん歯科クリニック開業 |
平成20年 | 医療法人志洋会 らいおん歯科クリニック設立 |
所属学会
日本口腔インプラント学会会員 |
日本成人歯科矯正学会会員 |
研修会終了実績
H24、4~8月、大塚均先生主催の総合臨床研究会において、咬合(噛み合わせ)コースを修了致しました。
咬合(噛み合わせ)は全ての治療の根幹となる部分で、どんな高度な最先端の治療も咬合がしっかりしていないと台無しになります。
今後は、全ての治療において、より精度を高めていきたいと思います。
スタッフ紹介
受付 薬剤師 宇都宮

趣味 | 料理 バードウオッチング |
患者様へ | 患者様の恐怖心が少しでも和らぐような応対を心掛けています。 Drには直接聞きにくいことやお困りのことがあれば何でも気軽に ご相談下さい。 |
歯科衛生士 長谷川

趣味 | ドライブ 旅行 |
患者様へ | 患者様にわかりやすく丁寧な説明を心掛けています |
歯科衛生士 曽根

趣味 | 写真 旅行 |
患者様へ | 患者様が安心して治療、クリーニングを受けられるよう、お声かけを心掛けています |
院長が歯科医師になるまでをご紹介します!
- 七五三の時の記念写真です。
両親の出身地である島根県松江市で生まれ、
10才まで東京都町田市鶴川、
11才から神奈川県川崎市麻生区と小田急線沿線で育ちました。
ずっと緑のある丘陵地帯で育ちましたので今でもアップダウンが多い地域にいると気分が落ち着きます。
子供の頃は何にでも好奇心旺盛でしたね。
野球やサッカーも好きで、地元のチームにも入って,よくいる活発な子供だったと思います。
工作やプラモデル作りなど手先を使うことも好きでしたので、そのあたりが今の仕事につながっているのかなと思います。
中学の時には走るのが好きだったので陸上部に所属、種目は400mでした。
この時一生分走ってしまったのか今では運動しなきゃと思うんですが、全く走りません。
中学高校時代はロック音楽に熱中し、バンドを組んで学園祭に出たりしてました。(下手でしたが)
音楽はどのジャンルでもよく聴くのですが、特に70年代のロックが好きですね。
この頃の友人とは30年来の付き合いになりますが、今でもよく酒を飲みにいきます。
進路を考える時期になり、いろいろ悩んだのですが医療系が向いているかと考え、1年浪人の後、東京医科歯科大学に進学しました。
卒業後、神奈川県内の歯科医院に7年間勤務させて頂き、インプラント、矯正など幅広く勉強させて頂きました。
歯科医になる前はどんな仕事なのかあまりイメージがつかめませんでしたが、実際にやってみると痛みを解消したり、患者さんが困っていることを解決することによって感謝されたり、微力ながらも健康やQOLの向上に役立てているのかと思うとなかなかやりがいのある仕事だなと感じております。
2002年11月に開業して早10年が経ってしまいましたが、今後とも地域の皆様の健康増進、QOLの向上の一助になれるよう常に最新技術を取り入れ、研鑽を続けていきたいと思います。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ● | ● | X | ● | ● | ● |
午後 | ● | ● | X | ● | ● | ▲ |
午前=10:00-13:00,
午後=15:00-19:30
土曜日は18時まで
診療終了時間30分前まで
水曜、日曜、祝日
046-265-6480
当院では、一緒に働いてくれる受付担当の方を求人しております。年齢不問。
現在募集していません。
当院では、一緒に働いてくれる歯科医師を求人しております。年齢不問。
現在募集していません。